こんにちは!LoveQuartz東條です(^v^)
この占いでは、1週間の「総合運」「恋愛運」「仕事運」をチェックすることができますよ♪
それでは、血液型をもとに6/5~6/11日までの運勢を紹介していきます。
好意的な人に対しては愛想よく振る舞い、厳しい見方の人に対しては敵対心を持つので、 アドバイスにも耳を傾けないかもしれません。 本当に愛があるのは後者のほう。 無視せずきちんと向き合いましょう! 言われたことは、紛れもない真実。 しっかり反省して、改善しなければなりません。 物事が滞ってしまうのは、そうした後ろ向きな気持ちが原因。 思考を明るく切り替えて! フローライトは、大人になるににつれ固定化されてきた思考パターンや、抑圧された感情から、 脳や海馬を活性化させ、明晰性や記憶力を高める石でもあり、受験勉強などの時に持っていると、 問題解決を助ける石でもあり、悩みや迷いのある人に対して、目の前を覆い尽くす霧を払うように 「どうしてそうなってしまったのだろう……」と、失敗の原因にとらわれて、 考えてもドツボにハマるだけ。 その時にできることに、次々着手するのが現状脱却のカギ。 考えるより動くようにしましょう。 このままでは近い将来、別れを切り出されてしまうかも……。 もっとやさしくしてあげて。 まずはざっくり物事を進め、あとからこまかいところを整えるようにして。 天然のカルセドニーとしても、非常に産出量の少ない物の一つで、とても優しいエネルギーを持ち、特に人間関係においての安定化と、繋がりの力を強くしてくれる石です。 精神面や感情面を癒し、不活性や過活性の状態を鎮める働きもあるので、精神的に不安定な方や、人間関係に不安のある方にオススメです。 良い人の縁をつなぐ力もあるため、恋愛などにも組み合わせによっては力を発揮してくれます。天然のカルセドニーとしても、非常に産出量の少ない物の一つで、とても優しいエネルギーを持ち、特に人間関係においての安定化と、繋がりの力を強くしてくれる石です。 精神面や感情面を癒し、不活性や過活性の状態を鎮める働きもあるので、精神的に不安定な方や、人間関係に不安のある方にオススメです。 良い人の縁をつなぐ力もあるため、恋愛などにも組み合わせによっては力を発揮してくれます。 気持ちの赴くまま、ブラブラしてみましょう。 道中、見たことや聞いたことは今後、人生の大きなヒントとなるもの。 いずれ役立つので、些細なことも心に留めておいて。 仲直りのきっかけはあなたからして下さい。 「ごめんなさい」と素直に謝れば、ギクシャクしていた関係も元通りです! これまで以上に仲良くできるはずですよ。 意を決して、自分から近づくようにしてみて。 ピンクオパールは女性性を象徴する石の一つです。 女性ホルモンの分泌を高める石と言われることから、美容に良い影響を与えると考えられています。 この石は、持ち主が愛情に満ちた自己表現ができるよう、 また、男性にとっては浮気の防止やマザコンなどの解消に、多少ですが効果を持つようです。 家や部屋など、自分の居場所をリニューアルしましょう! 細部にまでこだわり、納得の空間を手に入れれば運もアップしますよ! 人生そのものにも納得できるようになるはず。 テレビを観たり、音楽を聴いたりしながらゴロゴロしましょう。 「このまま一緒に暮らしちゃう?」といった展開もあるかも、、 忙しさのあまり、気になるところをそのままにして仕事を進めてしまいそうです。 それは後になって必ず、問題になるところ。 今のうちにどうにかしておいて。 いかがでしたか? 今週の血液型占いを参考に素敵な一週間を過ごして下さいね!
~フローライト~
自分自身を解き放つ為に働き、子供の頃の自由で無邪気な発想や思考力を高めてくれます。
頭の疲れを和らげるのに役立ちます。もちろん受験のお守りにもオススメですよ。
エネルギーを純化し、道を示す灯台のように、解決の糸口を照らしてくれる石でもあります。
まったく前に進めなくなってしまいそうです。
~カルセドニー~
あなたにチャンスを与えてくれるキーパーソンになります。
~ピンクオパール~
内在する魅力を前面に出せるようにサポートしてくれます。
「愛され力」を高めてくれる石と言ってもいいのではないでしょうか。
それらの行為は男性の中で女性性の欠乏から起こる現象の為、女性性そのもののこの石を持つことで、
潜在意識下の欲求が緩和されるのだそうです。
より居心地のいい場所を目指して、片づけやプチリフォームを行って下さい。
~アパタイト~
様々なエネルギー的な要素を「引き寄せる」石です。
元々この石は歯の成分として知られ、工業分野においてもファンデーションの吸着率を高めたり、
ガムの吸着性を高めたりと、繋げる力と構造を強化する成分として使われます。
精神、感情、肉体に対しても上手く繋げるという働きをしてくれる為、精神的不安感などを
緩和してくれる働きも持ちます。
それではまた来週♪
関連記事