こんにちは♪
LoveQuarzの東條です(^v^)
今年もあと二ヶ月ほどで2016年が終わろうとしてますね。
気温も下がり最近では秋を肌で感じられる季節になりました!
行楽シーズンという事もあって、お出掛けされるご予定の方も多いのではないでしょうか。
まだ旅先が決まってない方も、ちょっと遠出をして復縁に効くパワースポットに出かけてみませんか?
復縁に効くパワースポットでパワーチャージ♪

パワースポットは大地の力気がみなぎる場所。
行くだけで心が清められスッキリした気分になりませんか?
これはパワースポットの大地のパワーがカラダに流れるからなんです!
パワースポットに行くとこんな効果が
例えば…
・生きるエネルギーが強化される
・マイナスエネルギーを浄化できる
・癒し、リラックス効果を得る事ができる
パワースポットに行く事でこのような効果が期待できるんですよ♪
実際にも、
・連絡をブロックされた元彼から連絡がきた
・復縁する事ができた
・良縁があり結婚に繋がった
など、嬉しい報告もきてるんです♪
そして、今回はただのパワーチャージだけではなく、
恋愛・復縁をアップできるパワースポットをご紹介します♪
全国のパワースポットで復縁運アップしよう!
日本全国には、様々な復縁運アップのパワースポットが存在します。
パワースポットといっても多くの場所がありすぎて、一体どこが効果があるかわからない!
と迷う方もいると思います。
そこで今回は…
選りすぐりの全国の復縁に効果のあるパワースポット8選をご紹介しますね!
☆北海道
北海道神宮

☆四柱(大国魂神・大那牟遅神・少彦名神・明治天皇)の神様を祀った神社。
大正天皇と九条節子妃が、神前結婚式を行った神社だからか、恋愛運が高まると言われています。
また、北海道神宮の狛犬には縁結びの力があるとも言われていて、
復縁・恋愛成就ともに効果があるパワースポットとして有名なんです!

鳥居をくぐると境内の両脇に一対の狛犬の石像が参拝客を迎えてくれ、
恋愛成就にご利益があると言われています!
恋愛成就したい方には是非訪れて触れて
縁結びの力を頂きましょう♪
さらに、本殿の手前両側にも一対の狛犬がいます。
その意味は、向かって左側の狛犬は子供を抱く母狛犬。向かって右側が父狛犬。
両方の狛犬に触ると子宝に恵まれるというご利益があるんですよ!
☆北陸甲信越
白山比咩神社

日本を代表する縁結びの神様のひとり菊理媛尊(くくりひめのみこと)が奉られていることから来ており、
この「くくり」という言葉は物事をまとめる・結ぶという意味を持ち、
古くから「縁結びの神」として、全国の人々に愛され、親しまれています。
また、ご神紋は”生命がますます栄えるめでたさ”を象徴している、と古くから言い伝えられており、
家運長久・子孫繁栄・神人和楽のしるしとして仰がれています。
その他、五穀豊穣・開運招福・家内安全・学業成就・身体健全・夫婦円満などの御利益があるんです!
延命長寿の霊水として名高い白山水系の伏流水が流れていて、
北参道手水舎横に湧き出ており、遠方から水を汲みに来られる方もいらっしゃるんですよ♪
☆関東
箱根神社・九頭龍神社

箱根神社は、「箱根を背にするものは天下を制する」と呼ばれているほどのパワースポットです。
関東に縁がある人は、必ず参拝をしたほうがよいといわれているんです!
箱根神社には、 皇祖の家族神が祀られていて、
九頭龍神社には、物事を現実化させる高級龍神である九頭龍神、が祀られています。
箱根神社の中でも特に縁結びの力が強いと言われているのが、境内にある九頭竜神社の新宮。
本殿は芦ノ湖の湖心近くに鎮座されており、お参りしやすいようにご分霊が奉遷されました!
ご祭神は芦ノ湖を守護する龍神である「九頭龍さま」。
もとは9つの頭を持つ毒蛇であり、辺りの人たちを苦しめていました。
人々は若い女性を生贄として捧げたと言われています。
それを見かねた万巻上人が九頭龍を調伏させて、
「この土地の安全を守る」という誓いを立てさせたんです。
それ以降九頭龍は龍神としてお祀りされ、多くの人たちを救ったとされています。
特に迷惑をかけた若い女性に恋愛成就という形でご利益を授けているんですよ♪

境内にある龍神の像の口から流れ出る御神水は「龍神水」と呼ばれ、
恋愛運アップのご利益があるんです!
口に含むと不浄を清めて良いご縁を引き寄せてくれます。
特に箱根神社と九頭龍神社は「切っても切れない仲」なので、
復縁を望むのなら両方にお参りに行きましょう♪
☆東海
若宮八幡社

縁結びの神社としてとっても有名な神社。
境内にある神御衣神社は「針供養」で有名であり、
裁縫の上達や恋愛成就に御利益があるそうです。
この若宮八幡社、名古屋人にも知られていない穴場のパワースポットなんです!
連理木のような木があり縁結びのご利益があると人気です♪
☆関西
地主神社

関西の縁結びといえば、縁結びの神様として知られる京都の「地主神社」。
縁結びのご利益があり、良縁祈願に力を入れている、国の重要文化財、世界文化遺産にも登録されているんです!
清水寺を出るとすぐ左手にあり、全国から訪れる修学旅行生や、恋愛成就を願う参拝者でいつも賑わっています。
縁結びの神である大国主命を主祭神として祀っており、若い女性やカップルからの人気が非常に高いです!
他にも、おかげ明神の社や、そのすぐ側には御神木の『いのり杉』が立っていて、訪れる女性たちを良いご縁に導いてくれますよ。

本殿に向かう途中には『恋占いの石』が二つあり、
目を瞑って片側からもう片方の石に辿り着くと恋が叶うと言われているんです。
また、撫で大国さまの向かい側にある銅鑼は、三度軽く鳴らすとその心地良い音が神様に伝わり、良縁を結んでくれるんですよ!
縁結びのために存在しているようなこの地主神社で、あなたも復縁を祈願してみてはいかがでしょうか☆
☆中国地方
八重垣神社

島根県松江市にある八重垣神社は、縁結び、夫婦和合、授児安産にご利益のある神社として古くから有名なんです。
『鏡の池』と呼ばれる池があり、良縁の運気を吸収できる場所!
鏡の池は稲田姫命が毎日飲用したり自分の姿を映して身支度を整えたといわれる池なんです♪
この池では紙片を浮かべて良縁を占うことができ、占い用紙に硬貨を載せて早く沈めば早く良縁が来るとされ、
遅く沈むと遅く来るというもの。岸の近くで沈めば身近な人と、遠くで沈めば遠方の人と縁があるそうですよ!
この池の水と触れ合うと女子力があがりますのでぜひ占ってみてくださいね♪
触れ合うことが重要なので、結果は深く考えなくても大丈夫です。
☆四国
田村神社

田村神社には龍が棲むといわれており、奥殿の床下・深淵の定水井に祀られているといいます
この深淵を覗いた者は必ず死ぬといわれ、開かれたことがないいんです!
ですがこの地域の水が枯れずに潤してくれているのはこの龍神のご利益だと、
昔から地元の人々は田村神社の龍神にお参りをしてきたんです!
生命力の強いパワーがある神社ですので、意思を明確にお参りするとよさそうです。
迷っていたことに答えを出してくれるご利益もあります。
さらに水のパワーは女性を魅力的にしてくれる効果もありますので、
広い境内をできる限り回って水のパワーを体の中に取り込みましょうね!
境内にある弁財天は別名を顔洗い弁天といい、水をかけてお参りすると美しさを得られるといいます♪
さらに姫の宮という末社は小さいながらも縁結びにご利益があるとしてひそかに人気のパワースポット。

新しい出会いや今の復縁を願う人はぜひお参りをしてくださいね♪
☆九州
恋木神社

水田天満宮の末社として建立当初(鎌倉時代)より鎮座し、
恋木神社は日本で唯一の恋愛専門神社と呼ばれている神社なんです。
祀られている神様は、その名も「恋命」。
そして、境内にはハートがいたるところに散りばめられているんです!かわいいですよね♪
恋愛成就にパワーを貰えそうな神社で、地元ではかなり有名な恋愛のパワースポットです。

境内はピンクとハートで飾られているので、行くだけでも幸せな気分になれるんです!
復縁を願う方には、本当におすすめの神社なんですよ!


恋木神社は、「良縁幸福の神様」「恋の神様」として、親しまれており、
「恋みくじ」をはじめ「恋木絵馬」「ハート陶板守」など、恋木神社の御神紋であるハートが施されています。
復縁が叶ったり、恋愛運が上がると言われているんですよ♪

いかがでしたか?
全国には復縁に効果のあるパワースポットが沢山あります。
しかし、パワースポットを訪れて、パワーをチャージし復縁を果たしたいですよね。
当たり前の事ですが、参拝する時には感謝をする事が大切になります!
困った時の神頼みではなく、日ごろから近くの神社にも参拝する事が重要なんですよ。
普段から沢山の願い事聞いている神様には、しっかりと自分の事を伝えると共に明確な願い事をしましょう♪
復縁が叶うパワースポットでぜひ復縁祈願をしてくださいね(^v^)☆
