LoveQuartzライタ―の泉びっちです。
あなたは彼とちょっとしたことで喧嘩をしたり
あなたの気持ちをわかってくれないことで
嫌な気持ちになったことはないかしら?
これって
「彼と価値観が合わないのかも…」
「どうして私の気持ちをわかってくれないんだろ…」
二人の関係に疑問を持ってしまうものよね。
その結果、別れに至るカップルってとっても多いのよ。
でもね、これは単に彼への気持ちの伝え方に
問題があるケースが非常に大きいの。
そこで、本日お届けするのは、
「彼にイライラさせてない?
愛のある伝え方で愛情を深める方法」
こちらをご紹介していくわね。
Contents
■彼がイライラする原因は「言い方」に問題あり

彼に不満があってそれを伝えたのに
反発されてしまった…
それには理由があるの
「もっと○○したほうがいいんじゃない?」
「そういう言い方はやめてよ!」
「○○してくれるって言ったじゃん!」
この言い方に共通するのは、
言葉の中に支配しようとするイメージがあるのよ
これらは全て、自分の思い通りにならないことに関して、
彼に「なんであなたは私の思い通りにならないんですか?」
このように聞いている言葉になるの。
そんなこと言われて、
素直に彼がYESと言う事はないわよね。
■彼に「否定」と「命令」をすることで反発される

あなたが彼の間違いを指摘したり
行動を指図することによって、
必ず彼からの反発が起こるようになるの。
これは、男女関係なく人間は、
「否定」と「命令」に対して、
人間は反発するようにできている、
ということを覚えておいてちょうだいね。
彼に反省をしてもらいながら
行動を変えてもらう方法は
「あなたが彼に言ってほしい言葉を
先に言ってしまうこと」
これなの。
具体的には
「ごめんなさい」
「わたしが悪かったの」
「私の何がいけなかったのか教えて欲しい」
この3つのセリフ。
たったこれだけなのに、
この言葉の効力は絶大よ。
■喧嘩は先に謝った方が「吉」

ケンカしたとき、先に謝ることができた方が
人として長けているといっても過言ではないの。
なぜなら大半の人が「先に謝ることができない」から。
みんな自分がかわいくて、
自分のプライドを守るのに必死
だから、なかなか
ごめんなさいが言えないのよ。
そうなってしまうと事態が
どんどん悪化していくのよね…
一方で、こちらが先に謝ることで
「無駄な争いはするのはやめましょう」
このように提案していることになるわ。
たとえ相手に非があることが明確だったとしても、
この提案を先にした方が「大人」であることには
間違いないわね。
■彼の“プライド”を愛してあげましょう

先に謝ることができたなら次にすることは
「何がいけなかったか教えてほしい」
このように伝えることが重要よ。
これを伝えることで彼は、
イライラな気持ちを落ち着かせることができるの。
なぜならこの「先に謝る姿勢」は、
「攻撃するつもりはありません。あなたと和解したいのです」
という気持ちをダイレクトに伝えることができるから。
彼もあなたを積極的に傷つけたいとは思っていないわ。
ただ、無駄なプライドが邪魔をして
あなたに対して素直になれないだけ。
だから、あなたの口から
「どうしたらよかったのか教えて」
と言ってあげてちょうだい。
それだけで、彼はプライドを必死に
守ろうとしなくて済むのよ。
そして彼は安心して
「いや、俺の方にも問題があったよ」
この流れになるということなのよ。
■最後に

人間関係を円満にするためには、
先にプライドを捨てた方なの。
まずはあなたからプライドを捨て
「自分に非がなかったか」を
考えてみてちょうだいね。
その姿勢を見てもなお、
彼が態度を改めないのであれば、
関係を改めて見直す必要があるわね。
これもあなたの幸せのためよ。
今日は復縁を見事、成功させ
更にその先の幸せも手にした方から
届いた“喜びの声“をご紹介しているから
あなたもチェックしてみてね。
きっと、復縁を成功させるための
ヒントが隠れているはずよ!
↓コチラから↓

